毎日の暮らしに癒しの時間を。
こんにちは。お香大好きブロガーのムラコです。
今回紹介させて頂きます商品は、日本香堂のかゆらぎ「金木犀」です。
ホームセンターやインターネット等で入手しやすいこちらの商品について、『実際の使用感はどうなのか?』『どんな人におすすめなのか』を、お香愛好家歴15年の私ムラコがレビューしていきます。是非参考にしていってください。
嗅覚は直接的に脳に伝わり、絶大なリラックス効果を与えてくれます。
忙しく、ストレスの溜まる毎日にお香を焚いて煙を眺める10分間を取り入れ、気持ちを落ち着かせてみて下さい。
『日本香堂 かゆらぎ 金木犀』について
- サイズ:140mm
- 燃焼時間:約25分
- 40本入
- 簡易香立て付きで初心者でもすぐに始められる
甘く華やかな金木犀のフルーティな香りです。
Amazonレビューとムラコ採点
〇Amazon評価:★★★★☆(4.1/5.0)(603件) ※2022/1/6現在
〇ムラコ評価 :★★★★☆(4.1/5.0)

※評価の分類
- ストレート:メインの香りそのものをより感じられる雰囲気
- 現代的:明るくモダンでおしゃれな雰囲気
- 古風:和を感じる落ち着きのある雰囲気
- 甘め:やさしく、フルーティーな雰囲気
- 辛め:鼻が少しツンとするような刺激のあるスパイシーな雰囲気
金木犀の香りについて

- 英語名でオスマンサス
- 開花時期は9/25〜10/10頃
- 秋の訪れを感じさせる香り
- 咲いた後は雨風が吹くと呆気なく散る儚さを併せ持つ
- 花言葉は「謙虚・謙遜」
秋の登下校時に通学路で漂う甘く芳しい香りの正体ですね。
『日本香堂 かゆらぎ 金木犀』の実際の使用感について

箱を開けるとふんわりと香る香り。なんだろ。
「新築の家」の香り。これが正しい表現かと、、
金木犀本来の香りはこの時点ではあまり感じられません。
それでは、実際に焚いてみます。
簡易香立てが付属してますので、不燃材の香皿さえあればすぐにご使用いただけます。初心者には非常に嬉しいポイントですね。
一本140mmと結構長めですので、状況に応じて折って使いましょう。
使い切らなくて良いところもスティックタイプの利点ですよね。
実際の香りをポイントだけ、
- 焚いてみると、確かにうっすらではあるが金木犀を感じることができる
- どちらかというと甘さが際立ちすぎている印象
- 香り自体も残り香も強くは無い
金木犀本来の香りを追求しすぎるのではなく、ふんわりと爽やかに香る甘さが個人的には好印象です。秋に焚きたくなるお香として十分完成しております。
まとめ

良かったところ | 気になったところ |
---|---|
・比較的安価である ・お香立が付属していることが嬉しい ・爽やかかつ甘い香りがこう印象 ・ほのかに金木犀が香る | ・甘さが強いと感じる場合がある |
いかがだったでしょうか?
Amazonレビュー数の多さからも、やはり皆さん金木犀の香りが大好きで、本来の香りを求める方にとっては期待ハズレにもなりかねない商品だとは思います。ムラコ的には「丁度良さを表現出来ているな〜」と感じます。
少しでもお役に立てれば光栄です。