「またひとつ最高のお香立て(インセンスホルダー)に出会ってしまった。」
こんにちは。お香大好きブロガーのムラコです。
冒頭にある通り、最高の香立てに出会いましたので是非紹介させてもらいます。
今回紹介します商品は、「暮らし系」YouTuberの「OKUDAIRA BASE」さんがデザインした、『お部屋を美しく演出するお香立て「moon」』です。
YouTubeを拝見して出会い、一目惚れして即購入し、日々使い続けていますが、何よりその圧倒的な可愛らしさに惚れ込んでます。

どのお香立てがいいのかな、、種類が多すぎて困る、、



お香は好きだけど、お気に入りのお香立てが見つからない、、
そんな、あなた方の参考になれば幸いです。


ムラコ
- 通りすがりのお香愛好家
- お香愛好家歴15年
- 試してきたお香は数百種類以上
- お香についてのレビューを中心に発信中
- みなさまに丁寧で豊かな生活をお届けします。
「お香立て moon」の製品情報
「沢山の気付きを通して、暮らしを楽しんでもらいたい。暮らしの中ではちょっとした”気付き”が楽しさや幸せを与えてくれます。それは、焼く音が心地よかったり、良い香りだったり、感触だったり…kidukiの道具を通し、そんな沢山の”気付き”に出会えたらと思います。」【引用:https://cores-ec.site/kiduki/user_data/message】
丁寧な暮らしを提案し続けている「OKURADAIRA BASE」さん。大好きなYouTuberの1人です。
- 販売元:kiduki
- サイズ:W7.6cm/H3.8cm/穴内径3.0mm
- 重 さ:約52g
※職人による手作業によった、個体差あり
※9cm以下のスティックタイプのインセンス推奨
「お香立て moon」の特徴
おしゃれな空間を演出するデザイン
シチュエーションを選ばないデザイン


無駄を削ぎ落として、極限までシンプルなため、存在感はありつつもどんなシチュエーションにもマッチします。
コロンと転がる圧倒的可愛らしさ
コロコロとただ揺れ続けるこの可愛らしさ。愛嬌がありますよね。
真鍮製ですので、経年変化が楽しめます。”育てるお香立て”益々と愛着が湧いてきます。
小物入れとしても使える


お香立て以外の用途として、オシャレな小物入れにもなってくれます。
お香を焚かない時期は玄関先で小物入れとして使用しても良い雰囲気を作ってくれます。
サッと洗えてお手入れ簡単


公式をまとめますと、お手入れとしては
研磨剤の入ってない金属磨き等でサッと拭く
たまに、変色・汚れが気になる場合は、流水で洗い、十分乾燥させる。
※乾燥が不十分だとシミの原因となります。
灰を捨てて、サッと拭くだけ。たまに水で流す。手間要らずのかわいいやつです。
「お香立て moon」の少し気になる点
中長尺タイプのスティックだと灰がこぼれる、、、
公式でも丁寧に予め公表してありますが、9cm以上の長いお香を使用しますと、灰が製品の外に落ちることがあります。
実際に検証してみます。
今回使用するスティックは「ESTEBAN ネロリ」スティック長:14.2cm


スティックの抜差しがしやすいように少し広めの穴となっています。
そのため、スティックが傾く場合があります。
今回、可能な限り最大まで傾けています。


燃焼後に確認すると、写真のように燃焼灰が少しこぼれる場合があります。
複数回の検証の結果、以下の条件が重なった場合に燃焼灰が外にこぼれることがわかりました。
・長さ9cm以上のスティックを使用した場合
・スティックを傾けて使用した場合
ムラコ自身もスティックタイプの利点を活かして、通常は半分に折り使用しております。moonで9cm以上の中長尺スティックを使用する場合は、掃除の手間を省くためにも半分に折って使用しましょう。
9cm以上に対応すると、製品自体が大きくなり、このmoonの最大お気に入りポイントである「可愛らしさ」に影響するんですよね。サイズ的にはこれくらいがベストなんです。
スティックが根詰まりする、、
こちらも事前に公式にも記載がありますが、使用後にはお香が穴に根詰まりします。
お香立てを背面から少し強めに叩くとほとんどの場合は出てきますが、稀に詰まりが強く出て来ない場合があります。
その際は、爪楊枝等先の尖った物で削り出して対応してます。
値段設定
公式の価格で5,700円(税込)となっております。
ムラコ自身は「イイモノの大切に長く使う」という考えをベースにしてますので、十分な満足度を持ってますが、このmoon、価格的には初心者向けとは言い難いです。
「せっかくなら、長く使えるオシャレなものが欲しい!」
「今持ってるお香立てに不満があり、質の良いものが欲しい!」
このような方には最適かと思います。
まとめ


今回はムラコが実際に愛用している「お香立て moon」について、紹介してきました。
少しお値段は張りますが、大変可愛らしく愛してやまない香立てです。”育てる香立て”として過程を楽しみながら今後も愛用していきます。
それでは、今回は以上となります。おうち時間にひとときの幸せを。